ネットショッピング(愚痴)

この記事は約2分で読めます。

在庫を持たずに商売している店について

普段、楽天を良く使うんですけど。
在庫を持たずに商売している店
まぁ、ネット上で商売する上での特徴的な形態ではあるのですが、ちょっと、商売舐め過ぎな気もします。ホント最近良く思う。

「在庫あり」として店頭に出しつつも、注意として「在庫確認の上云々・・・」と記載しておき、注文してみたものの、「在庫確認して折り返します」との返事。
まぁ、この返事があるお店ならまだマシですかね。
ひどい店になると、その連絡すらない。

そのマシな店も、大半は自動返信内に記載がある訳で、注文ごとに確認した返事である場合は少ない。
さらには、この様な形態で商売している店は、在庫確認の結果を連絡してこないケースが大半!!。(プライベート調べ)

(メーカーに問い合わせても、メーカー側も“折り返します”的な流れで、放置され、、、って感じでしょう)

で、こちらから「いつ届くん?」みたいな連絡いれて初めて「スミマセン。手配できませんでした。」と言いやがる。

ハッキリ言いたい。
品物を待っていた時間を返せ
と。

その店で手配できないなら、他を探すこともできたわけで、その時間を奪われたわけですよ。
はぁ。
で、楽天で見つからんときは、オークションを徘徊しますが、、、コチラはコチラで、昔とはずいぶんと変わってきてる。
とりあえず、品物は買える。そこまでは良いとしても。
ショップ的な出品者は、大抵自動返信文面に、「下記のフォームをコピーして、必要事項を記入して~」的な、一発目の作業を落札者に行わせるパターンが多くなった。
まぁ、それはそれで良いのですが、商品名とか落札価格までコピペさせるって、正直減ナリする。

出品者が、ショップ的な相手ならなおさら。
落札者とは言え、ある部分ではお客様。
落札した後の第一報は、アリガトウゴザイマス的な文面で、出品者から送って欲しいものでありますよ。

で、落札者に確認させるのは、「必要最低限の事」で済ませて頂きたい。
それが、礼儀って気もします。
ZOZOタウンとかも、あるとき向こうの手違いで連絡したときの応対もひどかったし。
(絶対に誤らんし)
顔を見ない商売が増えれば増えるほど、きっと日本はダメになるんだろうなぁ。
って気にもなる今日この頃。

デジカメが壊れた(涙
さて、、、楽天でも覗きますか(笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました