adidas energy boost -再考-

ランニング
この記事は約3分で読めます。

adidas energy boostについて考える

自分が使っているのは、初代のヤツ。

DSCN0405s - adidas energy boost -再考-
adidas energy boost
Brooks Ravenna 2の感想普段は「NB minimus MT10 MT20(間違ってました。。。)」と「Brooks Ravenna 2」で練習して、大会とかは「Brooks Ravenna 2」で走ってた。 ...

購入当初~数ヶ月はチラホラ履いておりましたが、その後は基本大会でしか履かないこの靴。
というか、大会も短い距離の大会しか出場しないし、そもそも大会を走るのも極々稀。
つまり、最近の日頃のランニングではほとんど出番無し(笑
ソールパターンは元々すごく浅いんですが、あまり履いていないせいか、まだまだ使える。

P3180065.jpg
普段のランニングは、基本Newbalance minimus MT20 で
3日に1日くらいSAUCONY GUIDE 6 が登場。

DSCN1089s - adidas energy boost -再考-
SAUCONY GUIDE 6
SAUCONY GUIDE 6 サッカニー ガイド6 Brooks Ravenna 2の後継として入手。安かったから(爆【SAUCONY】 サッカニー GUIDE 6 EE ガイド 6 2...

であったが、最近MT20のソールの減りが気になったころから、
「ミニマス」と「ガイド6」の間に、我がドーピングシューズ「adidas energy boost」をチラホラ履いてみたりしていた。

日頃のランニングでも履いてみると、色々気づくことや思うこともあったり。
この靴、履くと関節などなどが疲れるんですけど、タイムは良いんですよね。
なにより坂道はラク。その感じは、購入当初から変わらない。
関節(特に足首)の疲れや痛みも、ハーフくらいの距離なら我慢の範囲(苦笑
でもまぁ、足には良くないな(汗

足首辺りに熱を感じる

日頃のランニングでは、前日までの疲れが残っていてスタートから足が疲れている状態だったりすることもしばしば。
そんな時にコイツを履くと、走り始めてスグ足首辺りに熱を感じる。
なんか、柔らかすぎる(跳ねすぎる?)ソールの反発力を足首が直撃してる感じ。
もちろん、走り終わると足首が熱い。
こりゃ良くない。
『ミニマスで長いこと走ってきたから、adidas energy boost購入当初以上にフォームが変わったかな??』
で、鈍感なワタクシが、足の感覚に注意しながらさらに数日走ってみる。

着地する瞬間の踵の“ブレーキ感”&“グラつき感”

感じるのは、着地する瞬間の踵の“ブレーキ感”&“グラつき感”
まず「ブレーキ感」
自分の場合、基本的にフォームが駄目&踵から着地しているのもありますけど、、、
adidas energy boostではミニマスとはヒールの厚みも形状もまったく違うこともあり
いつもよりも早めに踵が着地(接地)している感覚。
ミニマスだとフォアフット?ミッドフット?とにかく、ここまで衝撃を感じずに上手く足が回転できている気がするんですが、energy boostだと上手く足を運べない。。。
なんか、踵が引っかかる感じ⇒ブレーキ感
で、「グラつき感」

キレイに着地できないと、クッションのグラつきプラス、シューズの中でも軽くグラつく感じ(笑
シューズの中(ヒールカップ)で踵のホールド感が緩い様にも感じる。
そこに、ソールのクッションが衝撃を吸収、、、ってよりは、すごく反発してくる感じで、足首が疲れる?
なんか、ヒールカップが自分に合ってない&ココまでソールが柔らかくなくても良いのかな?
しかも、踵の広範囲に、(感覚的には)ほぼ均一?にクッションが入っているもんで、
踵の中心を外した着地の時の跳ね返りが結構ツライ。
これは、凹凸の多い“歩道”を走る、普段の練習ならではの悩みか?
でも、もっと凹凸の多いクロカンのコースを、ミニマスで走るときはこんな感じに足首がピンポイントで疲れるってこともないんだけどなぁ。

確かに購入当初からちょっと疲れる靴だなーと思いましたけど、
たまに出る大会の時にしか履かなかったし、そんな時はヘンなテンションなワケで色々鈍感になっている自分。
履けばタイムも出たから今まで気にもしなかったけど、日々のランニングに使うにはちょっとキケンか??
と言うか、もっと自分に合った靴あるんじゃねぇか??
インソールでも替えて、まずは踵のフィット感を上げるか??

コメント

タイトルとURLをコピーしました