new balance VAZEE PACE

ランニング
この記事は約2分で読めます。

本命を決める前に、別のシューズを手に入れてしまった。

DSC02092.jpg

new balance VAZEE PACE

ワイズDの27cm
去年の夏辺りには、おしゃれな方々を巻き込んでのプロモーションもあったような「VAZEEシリーズ」。
最近候補に挙がっていたM1040の情報を調べているうちに、事故的にこんなページにたどり着いた。

どうも、「M1040」と「VAZEE」の比較部分に引っかかったわけですが、
この記事を見つけたときには、「M1040」は射程外に消えつつあったが、
その代わりに、「最近スピード出して走るってことしてなかったなぁ、、、」なんて考えたり。

店頭でもチラホラ見かける「VAZEE」シリーズ

もっとも、足が痛くてそれどころではないけど。
でもって、店頭でもチラホラ見かける「VAZEE」シリーズ。
しかも、いい感じのお値段で見かけることが多い。

その中にあって、VAZEE PACEは今シーズン既にディスコンっぽい。
代わりに「VAZEE PRISM」ってことらしい。

「VAZEE PRISM」の能書きを見ると、「PACE」とはだいぶ性格が異なる様ですが、、、なるほど。
店頭でチラホラ見かけていたVAZEEシリーズは、去年モデルなのか??

VAZEE PACEなんか結構安い。
試し、、、と言うか、代打要員として入手してみることに。

サイズ感

D幅を試着した感じだと、26.5はつま先がやや触れる感じが怖いけど、27cmだと幅がデカイ。
加えてアッパーも柔らかいので、ホールド感は薄い。
にしても、アシックスのD幅とは大きな違い。

P3180047 3 160x113 - new balance VAZEE PACE
シューズのサイズ
今ごろ知ったぜなるほど・今ごろ知ったぜ。(滝涙いや、差があるなぁとは感じてましたが、まさか(最大で?)ココまで差があるとは。

当時のキャッチコピーには、

VAZEE の中でも最もスピードを求めるランナー、トレーニング向けの「VAZEE PACE」は前後差 6mm のレーシングラストと足とシューズの一体感をもたらすブーティー構造を採用。「セカンドスキン」を目指し、パーツを極限まで削ぎ落とし軽量化を実現。

ジャストサイズで履けよってことかな??

Dより細いモデルは無いみたいなので、たまに履く「トレーニング向け」ってことで。
27cmで。

試着で歩いた感じでは、つま先部分がかなり柔らかい。
M1040もそうだったけど、つま先が急にクニャって抜ける感じ、、、が、最近は心地悪い。

DSC01993.jpg
DSC01990.jpg
DSC01991.jpg
さて、走った感じはどうか??

コメント

タイトルとURLをコピーしました