adidas energy boost

ランニング
この記事は約5分で読めます。

Brooks Ravenna 2の感想

普段は「NB minimus MT10 MT20(間違ってました。。。)」と「Brooks Ravenna 2」
で練習して、大会とかは「Brooks Ravenna 2」で走ってた。

DSCF0724s - adidas energy boost
Brooks Ravenna 2
今さら Brooks Ravenna 2 今さらながら、、、 Brooks Ravenna 2(UK9)そろそろ引退。ご苦労さまでした。まだフツーのシューズとしては履けるので、履きますけど。ランニング用と...

元々見た目重視のNIKEの靴で家の周辺を走っていただけの人間が、少しまじめに走ろうかなと↑の靴を揃えたもんで、「NB minimus MT20」と「Brooks Ravenna 2」で十分な練習効果を感じていた。
この組み合わせでずーっと走ってきて、なんとなく、刺激がほしくなり。。。
と言っても、NB minimus MT20は、いつ履いても気持ちよく、買い換える気は無い。
Brooks Ravenna 2の方。こいつは、少し長めを走るときに使うんですけど、なんか疲れる。。。(単に長距離走った疲れなんですけど&単に練習不足なだけなんですけど)テンションが上がらない。。。
なんか、新しい靴もイイかなぁ。。。
Brooks Ravenna 2、ソール減ってきたしなぁ。。。
なんか、アディダスで新しいの出てるな。。。
こんなん履くと、タイム出るのかな。。。
履いてみたいなぁ。。。

adidas energy boost を入手

今年の春くらいの話です。
買ってしまいました。。。
adidas Energy boost
まぁ、どこも売り切れで、余計に欲しくなる感じで。。。

DSCN0405.jpg
どーせ広告に踊らされてるだけだよってことは、重々承知しておりました(汗
まぁ、練習用というよりは直前に控えたハーフの大会でいいタイム出したいな、と道具に縋ったところが本心(汗

試着の印象

まずは店頭で試着。
第一印象は、、、
NIKE AIRの様なシューズを普段から履いている人には、それほど恩恵を感じられないのでは??って感じです。
確かに跳ねる感じはありますけど、、、元々ハイテク系シューズになじみのある人からすると、クッション自体は
正直目新しい感じは無かったです。
しかも、最近の超軽量ランニングシューズ全盛の中、少し重い部類かなと。
買おうどうか少し迷ったけど、、、
試しに買ってみた。

サイズ選びが難しかった。

アッパーの素材がかなりタイトだけどソコソコ伸縮する素材。足にまとわり付くようにフィットする感じで、ジャストで選べばイイのか、セオリーどおり大き目で選ぶのか。。。
で、ジャストサイズで選んでみた(ランニングシューズとしては少し小さめ、普段履きと同じくらいの感覚で選択)
&コイツで数ヶ月走ってみての少し感想を。

数ヶ月走ってみての感想を

DSCN0409.jpg
↑店頭の体感できるPOPとかで遊んだ人もいるかと思いますが、この緩衝材みたいなヤツが肝ですね。
この辺の感想は、他所に譲ります。
春~夏に走った感想。

少し蒸れます

いや、だいぶ蒸れる。
まぁ、普段ミニマスの様な通気性バツグンの靴に慣れているせいもあるけど、Ravenna 2と比較してもなんか蒸れる。
アッパー素材のせいかな。。。
重さはあまり気にならなかった。

跳ねる

跳ねる感じは、、、、
ハッキリとある。
ランニング開始初期のころはNike Airの入ったランニングシューズを履いていて、今でもたまに履くんですが、正直比較にならないくらい跳ねる。
これは店頭では判らなかったところ。
特に、下り坂。やばいくらいに足が回る。実際やばい。坂道で軽く背中押される感じ。
問題は、この跳ね方が自分にとって良いものなのか?

ミニマスはクッションなしドロップなし!フラット!
走り方がマズイとダイレクトに衝撃が来る反面、走り方が整って?くると
なんか地面をしっかり指でつかんでるような感じで走れる。気持ちイイ。
ちゃんと自分で走ってる感じ。
と言っても、やっぱりクッションゼロなので、結構疲れる&衝撃がデカイ。
特に、足裏を意識しないで適当に着地すると、そのまんま衝撃として返ってくる。
Ravenna 2だとミッドソール&ドロップがある関係で、当然足が自然と前に出る。疲れない。
でも、ちゃんと自分で走っている感じだけど、足を前に出す感じは少し助けられてる感じ。
特に、ミニマスで疲れてきた時よりも、足が前に出やすいのはドロップのあるランニングシューズだからかな??

で、Energy boost。足が前に出る以上に、押される感じすらする。ドロップはRavenna 2と同じくらいの感じだけど、走ってるというよりは走らされてる感じ。
実際、練習のタイムがいつものタイムより早くなる。色々靴を替えながら練習をしてきたけど、コイツを使うときはいつも少し早いタイムになる。
適当に着地しても、常に「クニュっ」って感じ。

なぜか疲れる

で、「疲れる」
???
そう。疲れるんです。こいつを履くと。
心肺ではなく筋肉とか関節的に疲れる。
思い返してみると、、、
私自身、普段ミニマスで気持ちよく走れるようなフォームになってきたようで、とは言っても路面状況等でどうしても踵から思いっきり着地する場面も多々ある&疲れてくるとより一層その傾向が強くなる。
そんな自分に、足の裏から突き上げられる様な跳ね方が、逆に負担になっているんじゃないかな??と。
折角のシューズの反発力を、体のどこかの部分で吸収してしまうような。。。
この靴に合ったフォームが必要なのかな。。。

あと、下り坂。疲れてる時の下り坂。これ本当にやばいです。足が止まらない(笑
膝への負担を軽減、、、的なコメントが見られるこのシューズですが、個人的には「?」かな。
その人のフォーム次第では、逆効果もあるかもって感じのシューズに思えた。
で、思ったのは、、、コイツは大会のときやテンションが上がらないときの、ドーピングシューズとして使おうと(笑

まぁ、疲れますけど、履いたときは必ずタイム良いし(笑
(このプラシーボ効果も大事にしたいし)
普段から使っちゃうと、きっとこの靴に合ったフォームに変わるだろうし、そうなると他の「フツー」のシューズに戻れない気がした。
なにより、この跳ねる感じに慣れちゃうと、、、
よって、、、、最近では履いてません(爆
やっぱりミニマスが気持ち良し!

コメント

タイトルとURLをコピーしました