YONEX AERIO AB の紐を交換してみる

雪遊び
この記事は約4分で読めます。

YONEX AERIO AB の紐

とある「The DAY」な予感がするゲレンデに出向くタイミングで
久しぶりにアキュブレード@YONEXで出勤してみることに。
アキュブレードはシステム自体はステキなんですが、ブーツの「紐を引っ張るアレ」なヤツなので、それがどうにも嫌い。
リコールで紐を交換してから、締め上げがやり難い。
新しい紐、コレが伸縮するのよね。

と、それはさておき、かれこれ1シーズンぶりに足を入れると、、、
「あれ?こんなにカイテキでしたっけ?」
締め上げ感は相変わらず悪いですが、踝より下のフィット感に関しては、K2 Starkとは比較にならないほど良い。
インナーブーツのクッションが肉厚で柔らかい。
と、今更感じた(笑
踵~脛についても、締め上げに一苦労するけど、上手いこと履ければK2 Starkよりもカイテキ。
とは言っても、K2 StarkはBOAなので脱ぎ履き自体は比較にならないほど楽なんですけど。

で、久しぶりに滑ってみると。。。
「あれ????こんなにカイテキでしたっけ?」
イイ意味で、足(首)が動く。
ストラップビンほどでは無いけど、K2より足が良く動く。
エッヂングはKWICKERもアキュもほぼ変わらん。
私には十分。

そしてステップインの仕組み。
改めて思う。
素晴らしい!

K2 KWICKERでは、やる気すら起きない「リフトを降りながらの装着」を試みるくらい(笑
これ、ブーツの締め上げが改善できればアリかも。

締め上げ感を良くしたい

リコールで送られてきた紐。
これ交換するかな。
リコールになる前の紐は、あまり伸縮が無く締め上げやすいが、ねじれると芯材がコブになる。
リコール後の紐は、現時点でもコブは見当たらないけど、、、少し伸縮する。
この僅かな伸縮がとてもストレス。締め上げ時に、気持ち悪い。

双方の紐を触った感じは、いずれも僅かな“違い”
交換にあたっての問題は、はたしてアタシの様な一般的な消費者が理想的な紐を入手できるのか?
ということ。
コレばかりは、通販ではなく店頭で触りたい。
(このブーツの紐、独特の硬さがあるので、、、)

しかも、本来太さや材質だけでなく、外皮や芯材の編み方??
(●●打とか記載のあるヤツ)も考慮すべきところなんでしょうけど、、、
(吸水時の変化も大事なんだろうな。。。)

正直良く判らんし、余計に“触りたい”
が、多種多様な紐やロープを店頭で触れる機会も無く、
そもそもニッチな用途に考えているわけで、、、
とりあえず、実際に手で触って調達できるモノから選ぶ!

紐を選ぶ&交換する

というわけで近場の山屋さんで紐を3種類ほど調達@石井スポーツ
肝心のロープの名称が判らんのですが、、、

DSC02909.jpg
DSC02911.jpg

一番上の黒い紐がリコール後の純正 紐
太さは2mmを少し切る感じ。
黄色から下が石井スポーツ入手の紐
店頭表記は全て“2mm”

しかし、、、同じ2mmでありながら、触った感じは明らかに違う。
(ので、3本購入したわけですが)
外皮の編み方も明らかに違う。

帰宅後、明らかに太そうな水色の紐を計ると「2.5mm」ほどある。。。
手触りでは水色を使いたかったのだが、試しにブーツに通すと、
唯一通らない箇所があり、断念。

上記画像の一番下の黒い紐も、ブーツには通るけど極僅かに伸縮がありこれも断念。
店頭ではあまり伸縮しない気配だったが、ブーツに装着するとだいぶ違う。。。
で結果としては“黄色”を使った。

伸縮の無い感じは良かったが、外皮の編み具合が明らかに不安。
触った感じが他の紐よりも細く、外皮のコーティングが強い(ツルツル)で
これがどうなることか。。。

けど消去法でコレしかない。芯材はダイニーマ。
締め上げ時はカイテキではあるけど、正直、耐久性は純正紐より劣りそう。。。
片足 約1m(+結びに必要な分)くらい使ってます。

DSC02912.jpg

まぁ、見た目はね、、、、
現場でどうか??(笑

5日ほど使ったけど、切れる気配は無い

が、耐久性について判断するにはまだ早い。
締め易くなったのは明らかにカイテキではある。
けど、、、少し緩みやすい気もする??(純正の紐でも同じ感じだったかな?)

コメント

タイトルとURLをコピーしました