山遊びモンベル アルパインクッカー 14+16 をフッ素加工 以前はメスティンにフッ素加工を 初めて手持ちのクッカーにフッ素加工を依頼したのが、2013年。それ以降、山ご飯ではフッ素加工クッカーが必須となり、新しいクッカーを入手する度にフッ素加工の依頼を重ねてきた。 ... 2019.11.12山遊び日用品
山遊びメスティンで米を炊く -ラージメスティン編- ラージメスティンで米を炊く 普通のメスティン炊飯に続き、ラージメスティンでの炊飯。 ラージメスティンのテフロン加工後、コイツで米を炊いていないなぁと思い、炊いてみたわけです。 米2合に燃料2個にポケットストーブ2台 以下、自... 2015.11.09山遊び
山遊びテフロン加工(フッ素加工)-その2- テフロン加工の記事 さらなる加工へ テフロン加工したクッカーの使い勝手を再認識したワタクシは、新たにテフロン加工を依頼してみることにしたと。 最終的に、前回のメスティンとは別の業者に依頼したのだが、コストも仕上がりも異なっ... 2015.07.18山遊び日用品
山遊びメスティンで米を炊く -ベルモント チタントライアングルストーブ 編- ポケットストーブでメスティンご飯 ポケットストーブ発見以来、連日の様にメスティンご飯を食していた。 まぁ、1食につき米1合というナカナカの破壊力も備えているので、一度中断(汗 昔チラホラ米を炊いた時には、アルコールバーナーを使った... 2015.07.10山遊び
山遊びメスティンで米を炊く -フッ素加工編- エスビットチタンウイングストーブ 久しぶりに履物以外のコト(笑 間近に迫っている“ハズ”の梅雨明けに備え、山につれてくクッカーのチェック&再考&選別中に 4g×4コのエスビット固形燃料をみつける。 同時に、購入直後から行方不明だ... 2015.07.05山遊び
山遊びメスティンをテフロン加工 メスティンをテフロン加工してみた いやー、快適! もっと早くやればよかった。 テフロンとかフッ素加工とか色々微細な違い?があるようですが、 今回はテフロン加工にしました。 まぁ、、、丁寧に使用していてもいずれ劣化する加... 2013.06.11山遊び