結局 Suunto 9 を選んだ ~ その2 ~
山の道具
クッカーの森からようやく抜け出す – アルパインクッカー 14+16 パンセット –
前回までのクッカーの森 アルパインクッカー 14+16 パンセット で、今回の出口となったのはコレ アルパインクッカー 14+16 パンセット と、アルパインケトル 0.6L 前回から色々考えて、結...
今度はクッカーの森の入り口に立ったぽい -寸法メモ-
クッカーの森の入り口に立った 定期的にあるヤツ。 森の入り口。 今度は久しぶりにクッカーの森の入り口に立ってしまった。 一人用のクッカースタメンは長らくほぼ不動。 しかし、ここ数年“数人分の調理をまかなえるクッカー”を...
Spark Sp I 自分メモ
Spark Sp I Spark Sp Iでは流石に寒かった@2900m 正直、持って行くかかなり迷った。 けど数日前の山行(@2300m)では快適だったので、天気も平気そうだし、着るもの着れば、イケる?か?? 自分メモ 就寝時気...
メスティンで米を炊く -ラージメスティン編-
ラージメスティンで米を炊く 普通のメスティン炊飯に続き、ラージメスティンでの炊飯。 ラージメスティンのテフロン加工後、コイツで米を炊いていないなぁと思い、炊いてみたわけです。 米2合に燃料2個にポケットストーブ2台 以下、自...
ハイドレーションについて考える-その4 オトナの工作-
SOURCE Convertube (コンバーチューブ)を加工する SOURCE Convertube (コンバーチューブ)に、やはり手を加えることにした。 理由1:バイトバルブの衛生問題 理由は2つ バイトバルブの衛生...
ハイドレーションについて考える-その3 現場にて-
早速現場で試す コイツを早速現場で使う機会があった。 キャメルバック ポディウムボトル 0.75に付けてみた。 (※ワタクシのは2014年のボトル?なので、相性については自己責任でお願いします。) ちなみに、3日使っ...
ハイドレーションについて考える-その2 SOURCE Convertube-
ハイドレーションについて考えた結果 というわけで、コイツを試すことに。 ↓ SOURCE Convertube (コンバーチューブ) SOURCE Convertube (コンバーチューブ) 水場が豊富なルートでは...
ハイドレーションについて考える-その1-
ハイドレーションについて考える-その1- 長年使ってきた「プラティパス ビックジップ」がそろそろ引退かなぁとか思う。 いや、たぶんまだまだ使える。 使えるけど、この手のハイドレーションは便利なモノではあるのだが、山行中にお亡くなりにな...
テフロン加工(フッ素加工)-その2-
テフロン加工の記事 さらなる加工へ テフロン加工したクッカーの使い勝手を再認識したワタクシは、新たにテフロン加工を依頼してみることにしたと。 最終的に、前回のメスティンとは別の業者に依頼したのだが、コストも仕上がりも異なっ...
メスティンで米を炊く -ベルモント チタントライアングルストーブ 編-
ポケットストーブでメスティンご飯 ポケットストーブ発見以来、連日の様にメスティンご飯を食していた。 まぁ、1食につき米1合というナカナカの破壊力も備えているので、一度中断(汗 昔チラホラ米を炊いた時には、アルコールバーナーを使った...